Page 363 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼新学期も始まり・・ りょうまま 07/9/10(月) 11:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 新学期も始まり・・ ■名前 : りょうまま ■日付 : 07/9/10(月) 11:26 -------------------------------------------------------------------------
思えばこれまでの夏休みは、なんやかんや言いつつ、 『母と過ごす時間がいちばん多い』ものだったのに。 今年はアルプス1週間を始め、私は入院中のおばあちゃんにかかりっきりでもあり どう考えても、母と息子とで過ごした時間は、下手すると学校行ってたときより短い? この頃息子は反抗期で、 時として鋭い指摘や質問、そして批判を親に向けてきます。 たぶん、彼の世界は今、すごい勢いで広がってて これまで疑問に思わなかったことや、知らなかったやり方といったものが湧き出ているのでしょう。 と、あたかも物分りのよい母親のような書き方をしてますが その言動は実際頭に来ることばかりで(きっと『図星』だったりするんでしょうね) なんだか大人気ない親子ゲンカになってしまってます・・・反省。 今回息子はやまびこに参加しました。 ボチボチではありますが、料理のコト、川遊びのコト、ケンカもあったとか 誰々がどうしたとか。 「へぇ〜〜〜?あなたが?」ということもあるのですが それって、親の思い込みで、実は息子はそういう一面、ちゃんとあるんだなあと思いました。 こういう『親には見せない一面』が、それでも今は少しは話してくれるけど耳に入ってくるけど これからどんどん増えて、大人になっていくのでしょうね。 と、自分に言い聞かせている母です。 (いえね〜、なかなかその場では冷静にはなれないんですよ) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@202.90.214.31> |