過去ログ

                                Page     328
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼持参の食器について  しゅんママ 07/7/25(水) 8:16
   ┗コッヘルOK  事務局 07/7/27(金) 0:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 持参の食器について
 ■名前 : しゅんママ
 ■日付 : 07/7/25(水) 8:16
 -------------------------------------------------------------------------
   いつもお世話になります、しゅんママと申します。
今回は、やまびこ村7日間コースでお世話になります。
持参する食器についてですが、皿は不要とのことですが、
実際、どのようなものを用意すればよいのでしょうか?
イメージでは、ご飯茶碗、お汁茶碗が必要なのでは?と思いますが、
コッヘルのセットがあるので、片づけが簡単なので、
これを持たせようと思いますが、差し支えありませんでしょうか?
以上、よろしくご回答の程、お願いいたします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@220.26.225.18>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コッヘルOK  ■名前 : 事務局  ■日付 : 07/7/27(金) 0:20  -------------------------------------------------------------------------
   しゅんママさん、こんにちは。
> ご飯茶碗、お汁茶碗
おっしゃる通りです。おかずを入れる取り皿的なお椀型のものと合わせて
三つあればベストです。
> コッヘルのセット
持ち手のあるもの、熱い物を入れても持てる物ならば結構です。
ただ、金属製の物は記名しにくいか、しても落ちやすいです。

<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@220.254.0.4>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 328