過去ログ

                                Page     390
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼笑い話です  食いしん坊の母 08/1/7(月) 23:26
   ┗笑いと涙の五日間でした  リーダー桜井(かばやき) 08/1/15(火) 12:56
      ┗返信をいただきありがとうございます  食いしん坊の母 08/1/24(木) 0:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 笑い話です
 ■名前 : 食いしん坊の母
 ■日付 : 08/1/7(月) 23:26
 -------------------------------------------------------------------------
   C組に参加していた8歳の息子が今日帰ってきました。
何が一番楽しかった?と聞くと「ぜんぶ!!」とアルプスでの楽しさに
順位はつけられないといった感じでしたが・・・
まんぷくパーティーでの事を聞くとなぜか涙がポロリ。。。
理由を聞くと「みんなにポテトもお肉もスパゲティもぜんぶ食べられて
僕はぜんぜん食べられなかった・・・」と号泣^^;
我が家は一人っ子。食べたいものはいつも残しておいてくれるから。
サバイバルな良い経験になったね。。。^^;
親と離れて4泊5日、一番の辛いことが食べ物のことで
幸せな子だねと家族で大爆笑しました。

それでも子供は夏の子ども会では何日泊まりたいか聞くと
「100日!!」と元気に答えてくれました。
楽しい思い出をたくさん作ってくれたリーダーの皆さん
本当に感謝しています。ありがとうございました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@210.142.238.86>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 笑いと涙の五日間でした  ■名前 : リーダー桜井(かばやき)  ■日付 : 08/1/15(火) 12:56  -------------------------------------------------------------------------
   あそびのかんづめC組の責任者をしていましたリーダーの桜井(かばやき)です。
「冬の子ども会」へご参加くださいましてありがとうございました。

「まんぷくパーティー」では、悲しい思いをさせてしまい、申し訳ありません。

>サバイバルな良い経験になったね。。。^^;

との温かいお言葉、恐縮です。
確かに、みんなえらい勢いで食べていましたが……配慮が行き届きませんでした。

C組では、とにかく毎日元気な子どもたちに驚かされっぱなしの毎日でした。

一日、くたくたにあそんで疲れているはず(夕食後はウトウトする子も)なのに、「布団の中で聞く話」は最後までばっちり聞いて、終了後は拍手がおこり、「雪あそび」では、背丈の半分くらいまで埋もれながらもどんどん進んでリーダーだけがヒヤヒヤ(寒さに泣く子は一人も出ませんでした)。最後の夜の「出し物大会」は、観客が舞台にどんどん詰め寄るので、司会の立つ場所がなくなるほどの盛り上がり……
泣いてしまうこともあったけど、寝るときは班の仲間で励まし合いながら、五日間乗り切りました。

二段ベッドの階段を一人で上り下りできて、拍手。お風呂で髪の毛を自分で洗えるようになって、拍手。そんな、小さなことがみんなの大きな喜びになる、低学年ならではの楽しい五日間でした。

家に帰ってどんな風に話しているんだろうかと、リーダー同士でよく想像しているので、今回のような書き込みはとても嬉しいです。ありがとうございます。

また、お会いできることを楽しみにしてます。お子さんにもぜひよろしくお伝え下さい。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.3); .NET CLR 1.1...@210.20.102.208>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 返信をいただきありがとうございます  ■名前 : 食いしん坊の母  ■日付 : 08/1/24(木) 0:22  -------------------------------------------------------------------------
   > 確かに、みんなえらい勢いで食べていましたが……配慮が行き届きませんでした。

本当に笑い話だったのですが、丁寧なお返事をいただきありがとうございます。
あれから子供は、「速くかむ練習」に真剣に取り組んでいます^^;
子供が高校生くらいになった時に、話してあげられる笑い話が一つ増えたと喜んでおります。

C組みの子供たちがどんなふうに過ごしたのか、
いつもリーダーの皆さんが書いてくださるお手紙を楽しみにしているのですが
ここでまた、お話を聞けて嬉しかったです。

子供も夏の子ども会を楽しみにしています!
子供たちに「ちょっぴりオトナだな!」をたくさん感じさせてくれた
リーダーの皆さん、ありがとうございました!
今は、我が家の流行語です。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@210.142.238.86>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 390