Page 389 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼リーダー・バンダナへ みるく 08/1/5(土) 16:28 ┗その日のうちに投函しました でこぴん 08/1/5(土) 22:21 ┗分かりました みるく 08/1/6(日) 8:27 ┣Re:分かりました しずく母 08/1/7(月) 12:36 ┗残念ですね でこぴん 08/1/7(月) 13:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : リーダー・バンダナへ ■名前 : みるく ■日付 : 08/1/5(土) 16:28 -------------------------------------------------------------------------
1組に参加したみるくです。すごく楽しかったです。ありがとうございました。 その時に私がお母さんに書いたハガキがまだ家に届きません。 いつ頃ポストに入れてくれましたか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@210.149.120.127> |
バンダナは白馬プランS3組に行っているので、代わりに私でこぴんがお答えします。 聞いて調べたところ、あなたから渡されたその日すぐに、(リーダーは郵便局に行くことができないので)「ごはんぐんだん」の人に託し、渡された人は家に帰る途中に投函した(消印はたぶん翌日)とのことです。ただし、その日が正確に何日だったかははっきりしません。日によって駒ヶ根局か、すぐ隣村の宮田局か、どちらかのポストに入れています。 十日以上経ってまだ家に届かないということは、宛名が読めないか誤配など、何らかの理由による郵便事故の可能性が、残念ながら高いと思います。 なお、ここは「保護者とスタッフの談話室」です。中学生以下の人は「ひろがれせかい」や「なんでも質問箱」を利用してください。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@220.254.0.4> |
お忙しい中、お調べ頂きありがとうございました。 娘に代わって母親が投稿いたします。 アルプスでの楽しみは数え切れないくらいあるようなのですが、 自分の元気な様子を家族にハガキで知らせることもその一つのようです。 宛名については私も確認し、きちんと書いていたのに残念です。 しかし、こういうこともある、と娘にとっては勉強になったと思います。 アルプス子ども会には、兄妹揃って本当にお世話になっています。 ハガキ1枚にもスタッフの方々の支えがあることが分かり、 改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@210.149.120.127> |
横からすいません。 郵便事故の調査依頼はされましたか? 確かインターネットでもできたように記憶しています。 我が家にも、年賀状にまぎれて1通子供さんの字と思われる封書が間違って 届いていました。あそかんに参加後帰省していたので気づいてあげられず、二日前に郵便局に連絡し、再投函したところです。 せっかくの思い出だから、みるくさんのはがきも遅れてでも届くといいですね。 姪と娘と初めての参加で、大変お世話になりました。 行く前は二人ともドキドキして固まっていたのに、帰るとそれぞれの思い出を 持ち帰ったようで、二人とも気持ちは次の夏・冬の子ども会に突っ走っております。憧れたリーダーさんのようになろうと、二人で誓いを立て(笑)、自分たちで夏までの勉強や日常生活の目標を立て、もらったお年玉も「夏と冬のアルプスのお土産代にする」と一切使わず・・・ 親も子も一つ成長させていただきました。 またよろしくおねがいします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61.204.103.18> |
その後、ごはんスタッフが「みるく」のあだ名を覚えていたことが判り、 「宮田局」で投函したことがはっきりしました。 子ども会でも多くの郵便を出し受けしますが、残念ながら誤配が増えて いると感じます。つまるところ規制緩和や民営・合理化との引き換えに 国民が選んだ道ということなのでしょうが、困ったことです。 子ども会で出されるはがきは数がかなり減りましたので、家族に出したいと いう気持ちはなおのこと大切にしたいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@220.254.0.4> |