過去ログ

                                Page     340
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼気になるったらありゃしない  あっくんちママ 07/8/13(月) 7:53
   ┗おんなじだ  りょうまま 07/8/13(月) 15:15
      ┗Re:ウチも同じです  ユウキ母 07/8/13(月) 15:57
         ┗ああ本当に  りょうまま 07/8/14(火) 11:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 気になるったらありゃしない
 ■名前 : あっくんちママ
 ■日付 : 07/8/13(月) 7:53
 -------------------------------------------------------------------------
   朝方雨が降り始めたのに気付きいつもより2時間早く起床、TVで長野のお天気確認。西日本はぐつつくようで東日本は今日も≪暑い≫・・・(HPで調べればいいものを)

子離れできない親です。
ちゃんと出来ているか、気になってしょうがありません。
夏休みに入り、四六時中「宿題は?」「おもちゃ片付けて」「ゲームはおしまい」「午後はプールにする海にする?」「何食べたい?」と24時間べったりだったせいでしょうか?落ち着きません。

主人の出張とまた違う孤独にナーバスな私です。
雨も上がり蝉が鳴いて夏の朝です。
ひとつ大人になり、更に日焼けをして帰って来るチッビコギャングを思い浮かべながら、留守の間に大掃除でも始めますかね。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@221.24.152.188>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おんなじだ  ■名前 : りょうまま  ■日付 : 07/8/13(月) 15:15  -------------------------------------------------------------------------
   我が家も昨日出発しました。

ひとりでのキャンプは4回目です。
年々つれないというか、今年なんて、すぐに友達見つかったらしく
挨拶もそこそこにでかけていきました。

泣いたら泣いたで情けないやら怒りがこみ上げてくるやらだし
にこやかに出かけたら出かけたで何だか寂しい・・・
親って勝手な生き物ですねぇ。

今回同居のおばあちゃんが入院中で。
いつもなら朝から晩まで
「今頃何してるんだ」
「大丈夫だろうか?」
「やっぱりムリだったんじゃ」
などとず〜っとブチブチ言い続けてるもんで、それをなだめるのが恒例だったのが
それがないと私が変わりにあれこれ思いをめぐらしてしまってます。

その『ブチブチ』は、ホントにエンドレスで、
もううんざりで、イヤでイヤでたまらない状況ではあったんですが
あれはあれで、私の寂しさを非常にまぎらわしていたんですね。
「大丈夫だよ!」きっとそれはおばあちゃんにでなくて
自分に言い聞かせていたのでしょう。

ただ、「心配」といいつつ、
昨晩はエラく久しぶりに夫とふたりで飲みに出かけました(*^。^*)
まあ、夕飯を作る気力も体力もなかったんですけど、おばあちゃんもいないし。

そろそろ夕飯の献立を・・とは思うのだが、なんか気力がたりない。

いけない、いけない。
これではますます『子離れできない母』になってしまう。
今晩はきちんと夕飯を作りましょう。
日頃はどうしても子どもやおばあちゃんの好み中心なので
夫の好きそうなメニューを考えましょう。
(といいつつ、さっと浮かばない・・笑)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@202.90.214.31>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ウチも同じです  ■名前 : ユウキ母  ■日付 : 07/8/13(月) 15:57  -------------------------------------------------------------------------
    ウチの子も、昨日E組で出発しました。
 6年生にして初参加だったので、ものすごく緊張していて、集合場所に行くまでの電車で乗り物酔いするわ、張り切って受付に行ったものの、班名を聞いたそばから忘れていて、皆さんに迷惑かけてないだろーかと心配です。
 ウチは一人っ子で、私の父と3人暮らしなので、じいちゃんが寂しがり、「ユウキから電話はこないのか」「7日間は長すぎる!!」と言い続けています。
 私も出発前は、「いない間に…」ほくそ笑んでいたのですが、今は気になってしょうがなく、ここの掲示板をのぞいてしまいました。
 子離れの練習だと思って私もがんばらなきゃ!

 りょうままさん、夕飯のメニュー決まりました?
 私も子供中心に考えていたので、じいちゃんと2人の献立なんて考えられないです(^^;)
 それよりも、じいちゃんと2人の食事、土曜日まで続くと思うと…
 子供がいてくれる『ありがたみ』を感じちゃいますね。 

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@60.46.251.230>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ああ本当に  ■名前 : りょうまま  ■日付 : 07/8/14(火) 11:42  -------------------------------------------------------------------------
   子どもは『いてくれる』存在だったのですね。

うちも2人の食事はどこかぎこちなく。
(だって、新婚当初からおばあちゃん一緒だったし)

子どもの将来のビジョンうんぬんとかより、
これからはちょっと『夫婦のあり方』見直してみますわ。


うちも一人っ子です。
やはりどこもじーちゃんばーちゃんは何かしら言い続けているのですね。
先ほどおばあちゃんに会ってきたのですが
やはり『言い続けて』ました。
しまいには周囲の患者さんに
「ここの親はね、意外と薄情なんだよ」と逆ギレしてましたよ(^_^;)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@202.90.214.31>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 340