Page 315 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼トイレ 水遊びの靴 ポルテ 07/7/13(金) 6:34 ┗近くに洋式便座の用意 でこぴん 07/7/13(金) 8:51 ┗八幡キャンプ場にも設置しています でこぴん 07/7/13(金) 9:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : トイレ 水遊びの靴 ■名前 : ポルテ <m09090093330@docomo.ne.jp> ■日付 : 07/7/13(金) 6:34 -------------------------------------------------------------------------
キャンプ場のトイレは、和式トイレしかないのでしょうか?足に障害がある為どうしても、洋式トイレしかできないのですが… それと、水遊びの靴ですが、バックベルトのついたサンダルではダメですか? <DoCoMo/2.0 F903i(c100;TB;W23H12)@210.153.84.100> |
テントサイトのトイレは和式トイレしかありませんが、近くの山ろく荘トイレに 和式の上に設置した洋式便座がありますので、健康カード裏面に支援のご指示をください。 また、川あそびではバックベルトのついたサンダルは安全確保の点で(足の露出部にけがをしやすいため)おすすめしていませんが、ご家庭の判断にお任せします。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefo...@211.128.158.113> |
昨年から八幡キャンプ場には洋式便座を設置していました。 いやはや、うっかりしていました。 「せせらぎ村」ならばすべてそこを使いますが、参加コースによっては 八幡か山ろく荘を使っていただくことになります。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefo...@211.128.158.113> |