過去ログ

                                Page     843
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼話し合いのやりかたわかるよ!  なのはの母 16/9/20(火) 17:09
   ┗話し合いの力、なのはの力  リーダー桜井(かばやき) 16/9/20(火) 21:09
      ┗お返事ありがとうございます  なのはの母 16/9/26(月) 14:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 話し合いのやりかたわかるよ!
 ■名前 : なのはの母
 ■日付 : 16/9/20(火) 17:09
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。夏のキャンプでは娘“なのは”(小1)が今年も大変お世話になりました。最近、嬉しいことがあったので報告させてください。

 2学期が始まり、“なのは”がみんなの前で「学級会の司会」をしたそうです。
そして、担任の先生から司会スキルについてお褒めの言葉をたくさん頂いて帰ってきました。
「小1では、通常先生が作った「司会の台本」にそって進めるところ、急な指名にもかかわらず打合せなしで最後まで話し合いを進めたので驚きました!スーパー1年生です!!」と先生のコメント。

 すごいねぇ、と“なのは”に言ったところ、「アルプスで話し合いいっぱいやったから。やりかたわかるよ」と。

 議題は「みんなで遊ぶ時間」について、日にちと内容と人の割り振り決める、というような内容だったようです。意見を集めて、板書して、決を採って・・・と、もめずにちゃんと決まったとか。

 最年少といえど、リーダーのデザートはじめ班の仲間や8組班長会のメンバーにしっかり一員として認めてもらって「話し合い」に参加させて貰えていたからこその、生きた体験だと思います。
 すてきな仲間に恵まれた今年の夏、アルプスに参加できてよかったなと思った出来事でした。ありがとうございました!
 

 

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0@122.103.147.145>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 話し合いの力、なのはの力  ■名前 : リーダー桜井(かばやき)  ■日付 : 16/9/20(火) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、かばやきです。
なのはの母さん、夏はご参加ありがとうございました。
なのはとは、コースはちがいましたが、しぶき荘で顔を合わせることも多く、その笑顔にいつも癒されていました。

今回の書き込みを読んで、スタッフ一同とても喜んでいます。
さっそく、デザートや組の責任者であったバタフライにも伝えなければ〜。

会では、キャンプ当日だけでなく、リーダー同士の研修や行事でも対等な話し合いを重視しています。
たとえば高校生のデザートと私は、彼女が小学生の頃からの付き合いで、年齢差もありますが、それを超えて、尊敬できる間柄です。私がまちがった時に、率直にそれを指摘してもらえる関係を作りたいなと考えています。
その時に、欠かせないのが、集団での対等で楽しい話し合いなのです。

きっと、なのはは、会での経験から「話し合いが楽しい」と思ってもらえたのじゃないかと思います。そこに、彼女がもともと持っていた力が加わって、学級会での活躍につながったのではないかと推測しています。
もうすぐ秋の親子会ですね。ひょっとしたら、そこでお会いできるかも??もしお会いすることがあれば、また詳しくお話し聞かせてください。
なのはにも、ぜひよろしくお伝えくだい!




<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/52....@124.27.135.8>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お返事ありがとうございます  ■名前 : なのはの母  ■日付 : 16/9/26(月) 14:55  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。お返事ありがとうございます。
キャンプに参加させるとき、私はプログラムの中身(川遊びできる!とかテントに泊まれる!とか)に気をとられがちだったのですが、キャンプで子どもが得てくる一番大きなお土産は、実は、仲間と過ごす「時間」そのものなのかな、と今回感じました。

> 会では、キャンプ当日だけでなく、リーダー同士の研修や行事でも対等な話し合いを重視しています。
> たとえば高校生のデザートと私は、彼女が小学生の頃からの付き合いで、年齢差もありますが、それを超えて、尊敬できる間柄です。私がまちがった時に、率直にそれを指摘してもらえる関係を作りたいなと考えています。
> その時に、欠かせないのが、集団での対等で楽しい話し合いなのです。

 ここのところ、素晴らしいなと思いつつ、私自身をふりかえると、残念ながら、日常なかなかそのようには過ごせていない現状です。。(反抗期の娘との親子関係含め 汗 お恥ずかしい限り)
 
 そもそも、集団での対等で楽しい話し合い自体、いままでにあまり経験していないかも。相手との上下関係、年齢、自分の立ち位置等々計算して「空気を読みながら」発言してきました。(ラクしてきた、とも言えますね!)
 
 年齢・立場を超えた対等で楽しい話し合いは、しっかりした信頼関係と素直になれる気持ちと、適切な言葉選びと・・・・、実はものすごく人間性丸出しになってしまうし、責任も伴う気がするし、子ども達は厳しいことをやってのけているんですね。

 そんな貴重な体験を小さいうちからできるなんて、素晴らしいと思います。そして、それをまとめていくリーダーさんたち、スゴイです!(幼稚な言葉しか見つからなくてごめんなさい)

 親子会、去年の楽しい1泊2日が忘れられないのでぜひ行きたいのですが、10月は公私ともに予定がパンパンで、ただ今カレンダーとにらめっこ中、なのはと相談中です。うまく調整できたら、またお邪魔させていただきます!
 

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:49.0) Gecko/20100101 Firefox/49.0@122.103.147.145>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 843