過去ログ

                                Page     498
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼新型インフルエンザ対策について  やまねこ 09/7/1(水) 8:38
   ┗新型インフルエンザへの対応につきまして  綾崎(会代表) 09/7/2(木) 23:47
      ┗丁寧なご回答ありがとうございました  やまねこ 09/7/5(日) 11:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 新型インフルエンザ対策について
 ■名前 : やまねこ
 ■日付 : 09/7/1(水) 8:38
 -------------------------------------------------------------------------
   各地から大勢のお子さんが集まっての共同生活ということで、新型インフルへの対策は考えておられますか?
隣市の小学校で感染が確認され、当町の小学校では毎朝検温して登校することになりました。
子どもは習い事などでも接触しますので、地域で感染が拡大した場合、夏休みのキャンプなどの行事への参加を自粛するようにとの学校からの指導も考えられます。
そのような事情でキャンセルとなった場合、次期の子ども会への振り替え参加などは検討していただけるでしょうか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@121.105.86.212>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 新型インフルエンザへの対応につきまして  ■名前 : 綾崎(会代表)  ■日付 : 09/7/2(木) 23:47  ■Web : http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html  -------------------------------------------------------------------------
   ご承知の通り、新型インフルエンザは当初、強毒性の鳥インフルエンザと同様の施策を国が行っていたり、世間で求められたりしたために、各所で不適切な対応が取られ、また大変煽動的に報道されました。その後すぐに、通常のインフルエンザと同等レベルの伝染病であることが明らかになり、現在では、罹患しても普通に受診して普通に家で静養していれば良いとされています。対応への検証と反省がさまざまに行われていますが、当初成田で隔離された人々は、「一体、あれは何だったのか」と憤っていることでしょう。

WHOは早い段階から、もはやこの感染が世界に広がることは時間の問題であると公表していましたし、フェーズ6の状況は今後相当数が感染するまでの3年間くらいは解除されないだろうと予測しています。日本でも感染者はほぼ全国に広がっており、職場などで「知り合いの知り合い」レベルでは「誰々がかかった」という話を耳にした方も増えていると思われます。恐らく、日本でもやがて常在型の病気となり、冬になると耳にする「A香港型」や「Aソ連型」などと同様、いずれ「Aメキシコ型」等と呼ばれるのかも知れません。

さて、お尋ねの「新型インフルへの対策」についてですが、今のところ、何か特別の対策を取る必要はないと考えています。それは、無論、インフルエンザを甘く見ているからではありません。新型インフルに限らず、様々な病気は普通に蔓延していますので、衛生管理や健康管理につきましては、これまでも力を注いできましたし、これからも注意深くそれを続けていく所存です。新型は皆、免疫を持っていないため広がりやすいという指摘もありますが、子どもたちには従来型でもそれに近いことが言えますし、何より毎日を健康で過ごせるように休養や栄養に配慮し、「大勢の子どもたちの共同生活」であっても、従来型と同様、決して集団感染などを起こさないように、心がけてまいります。

それでも、当会に参加したことが原因で感染症にかかることはあり得るわけですが、同じく参加したことで病気にかからないで済む可能性や、別の生活をしたことでかかる可能性も視野に入れる必要があります。元々、従来の季節性インフルエンザで年間約1万名が亡くなっているにもかかわらず、周囲にインフルエンザ患者が出たとしても大多数の健康な人は消毒やマスクをせずに過ごしてきた訳ですが、それは、命に関わる状況になることが稀であることが周知されているからです。また、強毒型への変異可能性や、他の病気に加えて罹った場合などが脅迫的に喧伝されることがありますが、それは何も新型に限った話ではありません。
したがって、
> 地域で感染が拡大した場合、夏休みのキャンプなどの行事への参加を自粛
など、私は見当違いの話だと思います。感染地域から外へ出るのですから、奨励こそすべきではないでしょうか。
> 当町の小学校では毎朝検温して登校
これは異常の早期発見や、健康への興味喚起に意味があります。私共も「幼児キャンプ」などでは参加数日前からの検温をお願いしています。
> そのような事情でキャンセルとなった場合
一般には同居家族のご不幸の場合を除きキャンセル規定通りの対応となりますが、個々の地域事情によっては来夏への振り替えを検討しますので、ご相談くだされば幸いです。

[参考] 厚労省「新型インフルエンザ対策関連情報」↓
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060215 Fir...@116.83.19.100>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 丁寧なご回答ありがとうございました  ■名前 : やまねこ  ■日付 : 09/7/5(日) 11:21  -------------------------------------------------------------------------
   貴会におかれまして日頃から充分かつ行き過ぎない健康対策をされているということで、大いに共感いたします。

ただ、「感染地域から外に出る」ことは、他の地域に拡げてしまうリスクがあるため、奨励すべきこととは言えないと思います。感染があった小学校では、習い事等も当面控えるように指導しているそうです。

うちの子が感染することについては、病気はどこにいてもうつるときはうつりますし、元来丈夫な子なのであまり気にしていないのですが、万一感染に気づかずキャンプに行ってから発症して、他のお子さんやリーダーさん方に拡大したら…という心配もないとはいえず、ご質問いたしました。

キャンプ前はまめに健康観察するようにします。
元気で送り出せますように(^^)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@121.105.86.212>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 498