過去ログ

                                Page     415
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼つりコースの持ち物について質問  いおママ 08/7/10(木) 11:24
   ┗しかけと履き物は  事務局 08/7/10(木) 18:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : つりコースの持ち物について質問
 ■名前 : いおママ
 ■日付 : 08/7/10(木) 11:24
 -------------------------------------------------------------------------
   持ち物のつり道具の小道具入れにいれるものはどこまで必要なのでしょうか?
B5の黄色の説明書には「うき釣り用のしかけは全員にお渡しします」とありますが、イラストいりのB4の白い紙には仕掛けについて細かい説明があり、小道具入れのところにはハリやウキオモリ等のイラストもあります。予備の道具は全部用意しなさいという意味なのでしょうか??ご返答をお願いします。また、川に入る靴はクロックスの様なものでも(かかとはひっかけてとまります)いいでしょうか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@58.93.98.143>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : しかけと履き物は  ■名前 : 事務局  ■日付 : 08/7/10(木) 18:40  -------------------------------------------------------------------------
   つり道具の、おもに「しかけ」についてのご質問と受け止めます。
お送りした資料の種類が多く判りづらくてすみませんが
B4の白い紙は子ども向けのしおりで、持ち物とは切り離した一般的な
川づりの「仕掛け」を説明しています。
当日は必要に応じて追加のしかけもお渡ししますので、
> 予備の道具は全部用意
なさる必要はありません。
ただ、毎年のように参加している子や釣りに慣れている子の中には
自前のものを携行している場合がままあります。それは、当然ながら
広がりをもって釣りを行っている中で、釣っているその場ですぐに
補修したり交換したりしたいからです。

なお、川に入る靴はくるぶしから下がすべて隠れる、つまり露出部の
少ない靴が安全のために適しています。
> クロックスの様なもの
は長時間歩いたり平でない所に立っていたりするのにも不向きで
お勧めできません。

<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.15) Gecko/20080623 Firef...@210.20.102.208>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 415