Page 375 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼スキーキャンプの荷物 おぎっち母 07/11/8(木) 23:26 ┗Re:スキーキャンプの荷物 我が家の場合 恐竜母ちゃん 07/11/14(水) 6:28 ┗ありがとうございますm(__)m おぎっち母 07/11/14(水) 22:35 ─────────────────────────────────────── ■題名 : スキーキャンプの荷物 ■名前 : おぎっち母 ■日付 : 07/11/8(木) 23:26 -------------------------------------------------------------------------
夏キャンプでアルプスデビューした息子。すっかりアルプスが気に入って、大好きなスキーが出来るスキーキャンプに初参加します。 そこで質問です。 夏のキャンプでも、いかに荷物を少なく小さくパッキングするかで悪戦苦闘していたのですが、今回はスキー板、ブーツ、ウエアー等々、考えただけで頭が… 今までに参加された方、ぜひ荷物まとめの良い案を教えてください。 <Mozilla/4.08 (N903i;FOMA;c500;TB)@210.153.87.97> |
おぎっち母さん、おはようございます。 なかなかレスがつかないようですので、我が家の場合ですが・・・。 まず、集合場所に行く時の上着は、スキーウエアの上着を使います。 これでかさばるものが一つ減ります。 持参する着替えも、日数分はいりませんので、なるべく少なくします。 我が息子はキャンプ中、濡れたりすることがなければ一度も着替えないので、下着・インナーを一組、靴下は2足ほどしか持たせません。 まあ、息子の場合は例外として、着替えは2組でいいと思います。 パッキング方法ですが、大き目のフリーザーパックに分けて入れ、空気を抜いて口を閉じるとかなり「かさ」が減りますのでお試し下さい。 あとは入れ物ですが、スキーブーツを両側の大きなポケットに入れるように作られたリュックを見たことがあるのですが、我が息子は違うタイプのリュックだったので、結局スキー靴は別の入れ物に入れて持参しました。 そのようなリュックを使えば、荷物の個数が減らせると思います。 参考になりましたでしょうか? お子さんが初めてのスキーキャンプを楽しめるといいですね! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@125.14.113.48> |
やはり着替えの枚数で増減するんですよねぇ。 初めての夏キャンプは、普通に着替えを持たせたら、夏だというのに…結局着ないで持ち帰りが何枚あったことか。 わかりました。着替えは2組でいきます! ジップロックも試してみます。かさばる冬服には、その方法が1番ですね。 スキー板・ブーツ・ウエアー考えただけで頭痛いですけど、子どもが楽しみにしているので、荷物も楽しく準備していきます。 ちなみに、スキー宅急便などの利用は出来るのでしょうか? <Mozilla/4.08 (N903i;FOMA;c500;TB)@210.153.87.2> |