Page 321 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼おねしょと着替え オカユキチャン 07/7/18(水) 9:59 ┗おねしょシーツ 事務局 07/7/18(水) 10:48 ┗Re:おねしょシーツ オカユキチャン 07/7/18(水) 11:38 ┗不要だと思います でこぴん 07/7/21(土) 23:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : おねしょと着替え ■名前 : オカユキチャン <ryota-y@terra.dti.ne.jp> ■日付 : 07/7/18(水) 9:59 -------------------------------------------------------------------------
この夏、初めてせせらぎ村4日間コースに 小学2年生と年長の兄弟が参加します。 そこで着替えについてですが、 子供たちは恐らくおねしょをすると思います。 特別におねしょシーツなど持たせる必要はありますか? また、汚れてしまった下着、寝巻きは洗濯などは させて貰えるのですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@61.44.201.232> |
オカユキチャン、ご参加ありがとうございます。 > おねしょシーツ 頻度や量によりますが、ご心配でお迷いならばお持たせください。 汚れ物は必要とタイミング(帰る日の朝は無理)によりスタッフが洗濯します。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefo...@210.20.53.111> |
回答ありがとうございました。 あと、ふと思ったのですが、 子供たちが嫌がらなければですが、 紙オシメを持たせても良いかな?と 思っています。 ゴミも増えるし他のお子さんとの兼ね合いも あると思うのですが、持たせても良いですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@61.44.201.232> |
お返事が遅くなりごめんなさい。 > 紙オシメ 排尿障害その他、特に医師の指示が無い場合は不要だと思います。 ましておねしょ用シーツ(マット?)があれば布団は濡れませんし 子どもを大勢預かる者が、おねしょの下着を洗って当たり前と 思っていてください。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@220.254.0.4> |