Page 310 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼着替えについて コブタの母 07/6/23(土) 22:40 ┗日数の半分くらい 事務局 07/6/25(月) 22:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 着替えについて ■名前 : コブタの母 ■日付 : 07/6/23(土) 22:40 -------------------------------------------------------------------------
こんにちは! 今年、3年生の息子と1年生の娘が初めて7日間のコースに参加します。 親子ともドキドキの毎日です。 親子ともに私の実家以外のところで長い間離れるのは初めてなので、 ちょっぴり心配もしていたりします。。 着替えについて、やはり7日分の着替え(服と下着)を持っていったほうがいいのでしょうか・・(洗濯のサービスはないとのことでしたので) あと、雨がっぱはやはりちらしの入っていた雨がっぱを購入するのが よいでしょうか。ご意見をお聞かせくださいませ。 宜しくお願い致します。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@222.151.144.79> |
この度は、ご参加ありがとうございます。 夏が近づくと、私たちリーダーもドキドキわくわくしてしまいます。 ご質問のキャンプ中の着替えについてですが、例えば、行きと帰りは同じ服を 着たり、テント泊の時は荷物を減らすために着替えない、などしますので、日 数の半分くらいで十分だと思います。 荷物が多くなると、運ぶのに重いだけでなく、自分で整理をするのも大変で、 精神的に負担になることも多いので、できるだけ少なくしてお持ち下さい。 雨がっぱにつきましては、頒布をご案内してる物でなくても、もちろん構いま せんが、なるべく上下別のしっかりしたものをお勧めしています。 ご参考になれば幸いです。 では、夏の子ども会でお会いできることを楽しみにお待ちしています。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Fire...@210.20.53.111> |