Page 306 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼夏の子ども会 りょうママ 07/4/27(金) 18:06 ┗今年もよろしくお願いします リーダー荻原(ピエロ) 07/5/1(火) 11:54 ┗アルプスでの誕生日。 りょうママ 07/5/16(水) 13:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 夏の子ども会 ■名前 : りょうママ ■日付 : 07/4/27(金) 18:06 -------------------------------------------------------------------------
息子はさっそく案内を見ながら検討しておりました。 「これかこれ!!」 一体それは何の基準なのかと聞いたら 『誕生日と重なること』との事です。 何でも、去年、誕生日の子が、皆におめでとうと言われて 歌を歌ってもらったとかなんとか・・・ それがうらやましくてうらやましくて仕方がなかったようです。 それってどうよ・・?との疑問は残りましたが まずは本人の希望を尊重したいと思います。 それにしても・・・ お父さんやお母さんに祝ってもらう誕生日より、 仲間におめでとうといわれる方を選ぶようになったんだなぁ・・ と、少しばかりしみじみとしてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@202.90.214.31> |
りょうママさん、お久しぶりです。 今日から受付が始まりました。 > 『誕生日と重なること』 長期休みに誕生日がある子は、学校で友達に「おめでとう」と言ってもらえないので、 ここ最近は、アルプスの期間中に誕生日を迎える子を、みんなでお祝いしています。 > 去年、誕生日の子が、皆におめでとうと言われて > それがうらやましくてうらやましくて仕方がなかったようです。 やはり、みんなにお祝いしてもらえると嬉しいですものね。 「誕生日」というキーワードが組を選ぶ基準になるのも、その子ならではで おもしろいですね。 親にとっては、ちょっと寂しい気もしますが、逆に誕生日だから家族で過ごしたいと 言う年もあるかも知れません。 「アルプスで誕生日を迎えられてよかった」と思ってもらえるように、心をこめて お祝いしたいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)@210.20.53.111> |
思えば幼稚園の頃、誕生日が夏休みというのは本人にとっては大問題だったようです。 9月に一緒に誕生日会はやってはくれるもの、 「当日の主人公」にはなれないあたりが不満のタネだったようです。 小学校でも、全員の誕生日が月毎のカレンダーに記入してあるのですが8月じゃ そういえば日の目は見ないですものね。 まあ、ママ友のお話を聞くと、 それはそれで、誕生会だの誰を呼ぶ呼ばない、プレゼントがどうのだとか、 学校がある日なのに、誰からも言われなかったときの落ち込みとか また我が家とは違った悩みがあるようでしたが。 それにしても息子、 大丈夫なのか?7日間、それもやまびこ。 おばあちゃんには反応が怖くて、日数は言っておりません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@202.90.214.31> |