過去ログ

                                Page     174
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼中学生ってどのぐらい参加してるのかな?  ビッグ 05/8/6(土) 19:11
   ┗Re:中学生ってどのぐらい参加してるのかな?  カレイの母 05/8/8(月) 20:56
      ┗中学生の比率  でこぴん 05/8/9(火) 0:15
         ┗中学生は忙しい  カレイの母 05/8/9(火) 8:31

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 中学生ってどのぐらい参加してるのかな?
 ■名前 : ビッグ
 ■日付 : 05/8/6(土) 19:11
 -------------------------------------------------------------------------
   8月3日に大坂から出発した中1の母です。高学年の子が少なくて、うちの子が飛び抜けて大きい感じでした。他の集合場所からも来るから、もう少し大きい子も増えるのかな?と思いながら、盛り下がってる我が子を複雑な思いで見送りました。友達とかできてるのかな?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中学生ってどのぐらい参加してるのかな?  ■名前 : カレイの母  ■日付 : 05/8/8(月) 20:56  -------------------------------------------------------------------------
   中1のリピーター、カレイの母です。こんにちは。

スタッフの方からお返事があると思いますが、送迎の際の印象ですと
中学生の参加率は やまびこ村>そよかぜ村>せせらぎ村 の順に
低くなっているように見受けられます。
たしかに、小さなお子さんの中にぬっと目立つ中学生の姿は
なんだか孤独を感じさせますね。

でも、年齢の近い中高生リーダーや、若いリーダーの存在があります。
そして年齢を超えて、互いを尊重して協力しあうのがアルプスのキャンプ
ですから、きっとお子さんも良い経験を積んで帰宅されることと思います。

息子は小5の冬休み自然教室ではじめて「班長」をさせてもらい、
今回は責任が重かったよ、とタメイキをつきながらも満足そうでした。

ご心配でしょうが、まずは、帰宅されての感想を楽しみに。
来年は「やまびこ村」で仲間になれるといいですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 中学生の比率  ■名前 : でこぴん <deko@alps-kodomokai.jp>  ■日付 : 05/8/9(火) 0:15  -------------------------------------------------------------------------
   さすがカレイのお母さん、想像どんぴしゃで、
> やまびこ村>そよかぜ村>せせらぎ村 の順
です。正確に今年の参加者学年構成を調べましたら、ひと組あたりの中学生が
せせらぎ村では平均4名でした。
電子記録の残る17年前は実に10名、10年前でも7名の中学生が「せせらぎ村」各組に参加していました。さまざまな調査で、その頃に比べて今の中学生の家庭学習時間は激減し、クラブ活動も停滞し、本も読まなくなっていると言われています。
一体、彼らはどこで何をしているというのでしょうか。室内PCゲームをしたり盛り場を歩いたり、超非効率な携帯メールをしたりして時間を使っているのでしょう。本来の意味での「あそび体験」が少なくなっていることは非常に憂慮すべきことだと思います。
ちなみに、今年は、中学生を募集対象とする「そよかぜ村」各組は7〜8名に一人、同「やまびこ村」の各組では4名に一人が中学生です。

> 年齢の近い中高生リーダーや、若いリーダーの存在
現役リーダーには確かに小学校低学年のころから10年、15年と参加している者が多いとお感じだと思いますが、実は、中学生になってから初めてアルプスに参加して大きな感動を受け、中高生リーダーになっている者も毎年います。むしろ、リーダーになる動機は比較的強いとも言えます。
ここ二年ばかり、中学生の減少に歯止めがかかった感じですので、これからもっともっと中学生が参加してくれるように訴えて行きたいです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 中学生は忙しい  ■名前 : カレイの母  ■日付 : 05/8/9(火) 8:31  -------------------------------------------------------------------------
   でこぴん様 お世話になっております。

> 一体、彼らはどこで何をしているというのでしょうか。
> 室内PCゲームをしたり盛>り場を歩いたり、超非効率な
> 携帯メールをしたりして時間を使っているのでしょう。
たしかに無為な日々を送る中学生は増えつつあり、それが参加率の減少を
招いているのかもしれません。

しかし生意気ざかりな中学生にとって、キャンプ初参加ということ自体が
ハードルが高いのでは? ビッグさんのお子さんは勇気があると思う。

息子は中学受験のため、昨年は参加しませんでした。
同じように受験で不参加の5、6年生は多いでしょうし、
一度休んでしまったら戻りにくい子も多いと思います。

クラブに入れば、部活によっては毎日練習や試合に参加必須です。
それに息子の通う学校は、山のような宿題を出します。
(必死になって片付けていますが終わるか…)

長期の「やまびこ村」に毎年これだけの中学生が参加している
ということ自体が、私にとって驚きです。
親元を離れ、学校を離れ、適切な援助を得ながら送る共同生活は
どんな十代にも経験してほしいと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 174