アルプス子ども会 保護者とスタッフの談話室    アルプス子ども会[トップページ]
たでくうむしもすきずき 初めに必ずお読みください[ご利用方法]
[旧「子育て談話室」はこちら]
この「談話室」は当会の参加経験がある方、または参加をお考えの方のページで、広く意見交換や助言を行う場です。
質問・提言・苦言等は構いませんが、会への連絡はここではなく事務局へお伝えください。


バーの[設定]で各自が使いやすいように表示を変えられます↓ 過去ログは全て読むことができます
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃新着閲覧 ┃親発言一覧 ┃文字検索 ┃設定 ┃過去の発言 ┃利用法 ┃ホ−ム  
4 / 10 ページ ←次へ | 前へ→

2819/ Re:【臨時】東京解散遅れます
 ??  - 24/8/18(日) 9:32 -

引用なし
パスワード
   信頼しているかどうかは個人個人の判断ですし、上に広く意見交換や助言を行う場と書かれてますが。
誰も批判してないと思いますし、遅延の連絡が遅いのでどうにかできないのかという提言だと思います
日本語難しすぎる場合は、辞書という便利なものがありますよ
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@unknown>

2818/ ありがとうございました
 京都より  - 24/8/17(土) 21:25 -

引用なし
パスワード
   本日、沢山のとびきりの思い出と共に無事に帰って来ました。
到着が15&#12316;20分ほど遅れる旨、現場のリーダーさんが教えて下さったので、
有り難かったです。

帰って来た子ども達のキラキラした表情を見て、まずは安心し、
そして会のリーダーの皆様、運営の皆様に心から感謝しています。
解散前のひととき、テーマソングを全員で思い切り歌う事が出来て、
感動的なお別れとなりました。一生の思い出です。

到着が遅れるのは予想外の渋滞や、途中のトイレ休憩のSAの混み具合
など様々な要因があると思います。
予定通りに順調に進む時も、そうで無い時もありますよ。
何より大切なのは、無事に子ども達が親元に帰ってきた!
これ以上の幸せはないでしょう。要望があるなら、直接事務局へ
相談された方が良いでしょう。
誹謗中傷の類いは御法度です。
言葉遣いはお人柄が表れるものです。

遠路はるばる、お盆の帰省ラッシュの交通事情の中、
安全第一に運転していただきました、プロドライバーの
方に、本当に本当に感謝しています!!
ありがとうございました!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_7_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@unknown>

2817/ Re:【臨時】東京解散遅れます
 参加者の母  - 24/8/17(土) 17:57 -

引用なし
パスワード
   > 誰かが教えてあげないと一生この人たちはやらないと思うね
> 文字通りお花畑で生きてるんだから

会のことを信頼して子どもを預けていらっしゃるんですよね?
もし、今回の件を改善してほしい改善できる事案だと感じたとしても、
ここでのこの様な発言はいかがなものでしょうか。
事後アンケートや電話やメールで事務局に意見としてお伝えしたらどうでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@unknown>

2816/ Re:【臨時】東京解散遅れます
 誰かが  - 24/8/17(土) 17:23 -

引用なし
パスワード
   誰かが教えてあげないと一生この人たちはやらないと思うね
文字通りお花畑で生きてるんだから
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (K...@61-25-141-131.jm.zaq.ne.jp>

2815/ 下着について
 初参加者の母 E-MAIL  - 24/8/17(土) 16:09 -

引用なし
パスワード
   来週いよいよ初参加で、いま荷造り真っ只中なのですが
下着について質問です。
5日間コース9組なのですが、初日とテントの日はお風呂に入らないのでしょうか?
他の日は「おふろ」と書いてあるのにと疑問に思い質問させていただきました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chro...@unknown>

2814/ Re:【臨時】東京解散遅れます
 ABC  - 24/8/17(土) 16:02 -

引用なし
パスワード
   私も、単純に発表が遅すぎると思います。発表をもうちょっと早くするぐらいは努力でどうにかなりそうです。「仕方ない」で済ますのは簡単なだけですな
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@36-2-99-207.aichi.fdn.vectant.ne.jp>

2813/ Re:【臨時】東京解散遅れます
 しぶやん  - 24/8/17(土) 15:53 -

引用なし
パスワード
   会の立ち位置としては時間を守ることの重要性も子供に教えるべきところだと思います
渋滞が予想されるのだったら朝の時点で案内があるべきですし、こちらとしては渋滞を加味して運行しているだと期待してしまいますし。。。
子供をのせている事、お盆期間である事から遅延は仕方ないですが、発表が遅すぎてこちらも対処できないので、改善すべき事案だと思いますよ
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@unknown>

2812/ アディダスの黒い長ズボン
 まっちゃの母  - 24/8/17(土) 14:43 -

引用なし
パスワード
   K2参加(8/17帰京)のまっちゃの母です。
帰宅後荷物の整理をしていたら、よそのお子さんの服がありました。
白いレジ袋の中にアディダスのジョガーパンツ(140くらい?)と下着(下)が入っていました。おそらく女児のものと思われます。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-64-115-197.rev.home.ne.jp>

2811/ Re:【臨時】東京解散遅れます
 うさぎママ  - 24/8/17(土) 13:42 -

引用なし
パスワード
   お盆の帰宅で混んでいる時期だったので仕方ないですよね。予想の範囲内でした。
現場で、スタッフの方がたくさん声をかけてくださり、大体これくらい遅れます、と教えてくださったので、一度離席して風通しの良い場所で待ってから戻ってちょうどでした。
小さい子どもを連れていたので、現場の案内ありがたかったです。
ありがとうございました!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@om126166238059.28.openmobile.ne.jp>

2810/ Re:【臨時】東京解散遅れます
 しぶやん  - 24/8/17(土) 12:21 -

引用なし
パスワード
   去年もそうでしたが数分前に言われても困ります
非営利なのは素晴らしいことですが、普通に社会で働く自分には非常識だと感じます

> 首都高速に入ってから渋滞が発生しており、駐車場到着が12時半頃になる見込みです。
> 解散は到着より20分程度かかります。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@61-25-141-3.jm.zaq.ne.jp>

2809/ 【臨時】東京解散遅れます
 事務局  - 24/8/17(土) 11:54 -

引用なし
パスワード
   首都高速に入ってから渋滞が発生しており、駐車場到着が12時半頃になる見込みです。
解散は到着より20分程度かかります。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p10783048-ipngn26201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

2808/ Re:紺色のスクール水着探しています
 かよの親 E-MAIL  - 24/8/16(金) 13:22 -

引用なし
パスワード
   > 8/11に6組から帰ってきた小3女子ですが、紺色のスクール水着を紛失して探しています。前胸部に白い大きな名札で「な〇〇かよ」と本名を記載しています。もし紛れ込んだ方がいらっしゃればご連絡頂けますと幸いです。
→ 見つかりました。ありがとうございました!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

2807/ 中京テレビ「キャッチ!」で会活動を紹介
 事務局  - 24/8/15(木) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ◆愛知・岐阜・三重各県に在住の方へ

直前のご案内ですみませんが、明日8/16(金)、中京テレビの生活情報・報道番組「キャッチ!」で当会活動の一部が紹介されることになりました。

放映されるのは、「第50回夏の子ども会」創作コースK2組の5・6班のみで、当該ご家庭にはメールで連絡を差し上げています。
時間は15:48〜19:00、ぜひともご覧ください。

https://www.ctv.co.jp/catch/
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

2806/ 台風の影響はありません
 事務局  - 24/8/15(木) 16:40 -

引用なし
パスワード
   台風7号は進路が当地よりはるか東に逸れており、「夏の子ども会」への直接の影響は全く出ない見込みです。ご安心ください。[参考]案内書P.32
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p927212-ipngn4601yosida.nagano.ocn.ne.jp>

2805/ 紺色のスクール水着探しています
 かよの親 E-MAIL  - 24/8/14(水) 19:35 -

引用なし
パスワード
   8/11に6組から帰ってきた小3女子ですが、紺色のスクール水着を紛失して探しています。前胸部に白い大きな名札で「な〇〇かよ」と本名を記載しています。もし紛れ込んだ方がいらっしゃればご連絡頂けますと幸いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

2804/ 雨がっぱのズボン
 「きのこん」のはは  - 24/8/11(日) 16:37 -

引用なし
パスワード
   本日K1組から帰ってきたきのこんの母です。
もちろん楽しかったようで、沢山話を聞かせてくれています。
無事終えられた事、リーダーの方々に感謝申し上げます。

表題の雨がっぱなのですが、ズボンを紛失したようです。
本人は全く覚えていません。笑
上下セパレートタイプで無くしたズボンは紺色です。
ズボンの内側タグに名前(本名)が書いてあります。
もし、心当たりがある方がいましたら、一報頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@unknown>

2803/ 【臨時】京都解散遅れます
 事務局  - 24/8/11(日) 12:08 -

引用なし
パスワード
   本日、交通の事情により京都解散が遅れます。
現在の所、到着が13:00ごろになる見込みです。
解散間際の連絡となり、申し訳ありません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p10783048-ipngn26201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

2802/ Re:水筒の洗浄につきまして
 もうすぐ出発  - 24/8/11(日) 9:06 -

引用なし
パスワード
   御回答ありがとうございました。
汚れていたのは子どもが中学年の頃なので、きちんと指示が聞けていなかったのかもしれません。

今年は出発前にブラシ等があることを伝えるとともに、洗わないとどのようになるのかを確認させて、自ら整えるという意識をもってもらおうと思います。

地震も気になりますので、水道水を充填しておくというのはいいですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chro...@122-100-30-254m5.mineo.jp>

2801/ 会場の竜東地区につきまして
 前代表 綾崎  - 24/8/10(土) 0:32 -

引用なし
パスワード
   会の前代表・綾崎と申します。1983年に事務局を立ち上げ、長い間会務に携わっていました。

季節の子ども会をやる会場は駒ヶ根市を流れる天竜川の東側、「竜東」と呼ばれる地域にあります。
そして、竜東地区は地元で「地震で揺れにくい」かつ「台風の影響が小さい」場所として知られています。
前者については、フォッサマグナ西端の中央構造線の西側にあるため古い地層の上に位置していることや、真偽は定かでありませんが赤石山脈(南アルプス)北部の山塊が重しになっているなどと言われています。後者は南北東方が山で、少し離れた西方にも木曽山脈(中央アルプス)がそびえ立っていることによります。

そして、会が始まって半世紀、私が関わってから47回めの夏ですが、会期中に地震を感じたことは過去に数度しかありません。それらも、発表された震度より2段階ほど小さいのが通例で、実際に昨夜19:57の神奈川県西部が震央の地震も、気象庁発表では駒ヶ根市は震度1ですが、山ろく荘近くで暮らしている私は何も感じることができませんでした。

伊那谷で過去最も被害が大きかった地震は1854年の安政東海地震でしたが、駒ヶ根市を含む上伊那地方の竜東地区では、地震被害の記録が一切見つかりません。昔から言葉や文化などの記録がしっかりしているにもかかわらず、です。

自然災害については当然ご心配の方も少なくないと存じますが、そもそも野外活動はリスクにどう向き合うかを問われ続ける営みです。現実には落雷、溺水、転落、有毒生物咬傷、交通事故など、地震や台風以上に恐ろしい危険が潜んでいます。それでも集団野外活動で得られる体験の貴重性を重視し、参加くださっている会員の方々に、改めてご理解の一助となれば幸いと存じ、投稿する次第です。

[参考]安政東海地震における伊那谷の被害
https://www.histeq.jp/kaishi/HE36/HE36_099_109_sakamoto.pdf
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

2800/ 南海トラフ地震臨時情報につきまして
 会代表桜井(かばやき)  - 24/8/9(金) 13:25 -

引用なし
パスワード
   8/8に発生した、宮崎県日向灘を震源とする地震を受けて気象庁は、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。
会見によると、「南海トラフ地震の想定地震域では、新たな大規模地震の発生する可能性が平常時に比べて相対的に高まっている。わずかですが高まっている」とのこと。
南海トラフ地震が起きた場合に、著しい地震災害が生じるおそれがあるとされる「地震防災対策推進地域」には、当会開催地である駒ヶ根市も含まれています。
報道や気象庁サイトによれば、「巨大地震注意情報」は、領域内で地震の規模を示すマグニチュード(M)7.0以上の地震が起きたと評価した場合に出されるもので、防災対策としては「日頃からの備えを再確認し、必要に応じて自主的に避難する」とされています。「ただちに地震が来るわけではない。寝る際に防災バッグを枕元に置いたり、家具が倒れるような場所では寝たりしないよう、日頃の生活を続けながら、地震に対する備えをしっかりしておくことが重要だ」という専門家の指摘もあります。

上記を受け、会では、引き続き情報を余念なく集めることと並行し、従来の防災対策が徹底されているか、アップデートする必要があるか、などの見直しを速やかに進めます。
これまでの対策としては、「夏の子ども会」案内書p86,87記載の通り
□備蓄食糧と井戸水や薪燃料合わせて全参加者が五日間以上、自給できる体制を確保
□山ろく荘は、土砂災害警戒区域に位置するので、とくに雨量や災害情報を注視し、市の避難指示に従って速やかに避難
を行うほか
□五日に一度、施設の危険個所巡回チェック(災害に限らず、壊れていたり安全装置が外れていたりしないかを含め、現地スタッフが視認しています)
□子どもたちに、荷物のチャックを閉めることと指定の棚にしまうことを呼びかけ、避難経路を確保
□リーダー研修で、避難経路の確認と人員掌握の手順を徹底
なども行っています。
万が一、都市部など参加者の居住地が大きな災害に見舞われ、ご家族と通信が困難な状態になりましても、しっかりと子どもたちをお守りします。

また、名古屋・新宿・京都の各集散地からの往復バス車中で災害が発生し、各種通信網が途絶えた場合に備え、下記のような対策も講じています。
□車載のGPSでバスの位置を把握
□高速道路をできるだけ早く降り、固定回線を借りるなどして本部と連絡をとる
□非常食を必ず用意
□運行責任者を置き、もし本部からの指示を仰げない場合でも、引き返すのか進むのか、など現地の行政の指示に従いながら、自主的に判断できるようにする

過去50年間には、開催地での地震など災害被害こそなかったものの、大雪や大雨など高速道路上のトラブルは数多く乗り越えてきました。その経験を生かし、常に子どもたちの安全確保のために最善の判断を尽くしてまいります。

ご不安を抱かれるご家庭も多いかと存じますが、子どもたちがのびのびと遊べる場所を最大限確保しつつ、災害のリスクも軽視することなく、対策を見直し、徹底して、お子さんの命をお預かりする所存です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p927212-ipngn4601yosida.nagano.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃新着閲覧 ┃親発言一覧 ┃文字検索 ┃設定 ┃過去の発言 ┃利用法 ┃ホ−ム  
4 / 10 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0

アルプス子ども会  [トップページへ]